デイリサーチ

『家計簿・お小遣い帳などの収入と支出を管理するソフトをパソコンや携帯電話にダウンロードして使ったことはありますか? のコメント

◯さん (ある)
電子管理ならではのメリットは、前年度同月比などのデータ比較が容易にできること、それを自動的にグラフ化してくれることです。
◯さん 女性 37歳 (ない)
パソコンに初めから入っている。
◯さん (ない)
ないね
◯さん (ない)
なかなかぴったりいいのがないので、エクセルで自作した。
◯さん (ない)
ノートに家計簿つけてるから
みるくさん 女性 (ある)
7年前からパソコンで家計簿つけてます。計算しなくても良いので楽です。
◯さん (ない)
ダウンロードまではしたけど、やっぱり使わない!!
スータンさん 女性 (ない)
以前ノートに手書きで毎日つけたことがありました。すごい無駄使いの類が明らかになり、つけてよかったです。傾向が具体的に判ったので改善するようになりました。今は毎日はつけていませんが、時々メモ程度に書いておきます。ちょっとしたときの参考になったり、そのときのことが思い出されたりして、ノートに書く、書くことで、より、記憶に残る。そんな気がします。
◯さん 男性 54歳 (ある)
ペーパーレスによる省資源の為、Excel及びAccess等を駆使しています。特に携帯電話で入力してパソコンで管理しています。紙の帳簿に比べ過去のデーターと比較などが容易で、将来の推移予想(シュミレーション)など行い効率の良い資産運用を実践しています。
匿名さん 男性 30歳 (ない)
意味がなさそう
回答結果へ戻る