デイリサーチ

『子どもの頃、サンタクロースの存在を信じていましたか? のコメント

◯さん 女性 46歳 (信じていた)
小学1年のとき、お正月に着る晴れ着を12月に買ってもらいました。 母から『今年のサンタさんは、これでナイからな』と言われ、「やっぱり…おらへんかったんや」 まぁ、それまでも、もらえたのは、ブーツに入ったお菓子ぐらいだったんですけど。
◯さん 男性 63歳 (覚えていない)
貧困家庭にサンタさんは縁がなかった。小学校高学年に、ケーキを食べられた。高度経済成長期以前は、日本中の多くの家庭が貧しかったのではないかと思う。
chikapikaさん 女性 (信じていた)
ホントにいればいいのに^^
◯さん (覚えていない)
信じているところだけにサンタは来るんだよ
◯さん (信じていた)
もちろんです。
◯さん 女性 51歳 (信じていなかった)
田舎で昔はクリスマスがなかったよ。
◯さん 女性 67歳 (覚えていない)
そもそも戦後すぐでそんな行事自体なかったと思う。
◯さん (覚えていない)
信じていたような気もするが、遠い昔のことなのでわかりませーん!
◯さん 男性 73歳 (信じていなかった)
幼稚園の頃までか?近所のハイソの家のお嬢さんがそう言っていたので。
◯さん 女性 52歳 (信じていた)
いつから信じなくなったかは覚えてません。
回答結果へ戻る