デイリサーチ

『子どもの頃、サンタクロースの存在を信じていましたか? のコメント

かんりん堂さん (覚えていない)
雪深い山村で育っていた頃… おくれていて「サンタクロース」信じるも信じないも、知らなかった(泣)…
◯さん (信じていなかった)
商売をして共働きだった両親は、暮は本当に忙しかった。それでも小さかった私たちに世間の子どもたちと同じように早く仕事を終えれば、クリスマスっぽくケーキやローストチキンを夕食に買ってくれた。プレゼントも日にちは過ぎてしまうが休みの日に何度か買ってくれたように思う。サンタを装うほどの企画力も余裕もなかった。
ゆーぢさん 男性 39歳 (信じていた)
信じていたけれど、小学生のある日、父に連れられおもちゃ屋へ。そこで教えられました。 弟たちの分を買い、自分だけ好きな物を購入。 が、なんとなく複雑な気持ちでした!
◯さん (信じていた)
いとこに「いるわけないじゃん」と6年生の時に言われた
◯さん 女性 (信じていなかった)
いませんでした。
◯さん 男性 56歳 (信じていなかった)
小学校3年生で親父を亡くし貧乏だったから、存在など信じれる環境で育ってませんでしたね
◯さん 64歳 (信じていなかった)
子供の頃に田舎で育ったのでクリスマスってなかった。
◯さん (信じていなかった)
まだクリスマスが普通じゃなかった
◯さん (信じていなかった)
幼いころはそんな行事のことすら親に教えてもらえなかった
がんちゃんさん (信じていた)
就学前までは信じていた
回答結果へ戻る