デイリサーチ
『今年の冬至は12月22日。冬至に行う無病息災を願う風習(かぼちゃを食べる、ゆず湯に入るなど)を行いますか? のコメント
- ◯さん (行う)
- お手軽にゆず湯!
- まーまさん (行わない)
- 実家住まいの頃は母が用意してくれましたが、一人暮らしになったからはやっていません。
- ◯さん (行わない)
- 結婚してからはしていません。実家では毎年やっていました。 夫婦でカボチャが嫌いなので普段から食べません!
- ◯さん 女性 (行う)
- 健康になるように願いを込めて娘の名前に「柚」の字をつけました。10歳になりましたがとても丈夫な子です!
- ◯さん 女性 (行う)
- なんとなく、行ってます。
- ◯さん (行う)
- 子供たちに伝えるためにやってます。
- ◯さん (行う)
- やります。
- ポンヌフさん 女性 (行う)
- 二十四節気は、古よりある風習。 先人達の知恵を拝借して伝えて行く、日本の良さですよね(^-^)
- ◯さん (行う)
- かぼちゃも食べる☆
- ◯さん (行う)
- 忘れて数日後ということも・・・