デイリサーチ

『今年の冬至は12月22日。冬至に行う無病息災を願う風習(かぼちゃを食べる、ゆず湯に入るなど)を行いますか? のコメント

◯さん 女性 (風習を知らない・興味がない)
季節感のない生活を送っている。
◯さん 女性 31歳 (行う)
かぼちゃは好きなんで、けっこう頻繁に食べてます。特に冬至あたりはセールやるんで、よく買って食べてると思います。柚子湯はやりません。残り湯がお洗濯につかえなくなるもん。
◯さん 女性 60歳 (行う)
一人暮らしなのでプチ贅沢気分で楽しんでいます
たいともげんさん 男性 (行う)
ゆず湯です
◯さん (行わない)
特にやらない
moongさん 男性 41歳 (行う)
妻に弁当にかぼちゃコロッケ入れてもらう!
◯さん 女性 54歳 (行う)
今年は、りっぱなゆずを頂いたのでゆず風呂をします
たんたんさん 男性 31歳 (行わない)
実家の時はやってたなぁ〜!
わっくんさん 男性 50歳 (行う)
やっぱり冬至には、かぼちゃスープを食べてゆず湯に入らないと冬らしくありませんね。風邪予防にもなるんじゃないですかね。古くからの習わしをすることができるとは贅沢な過ごし方じゃないでしょうか?
ももさん (行う)
ゆず湯
回答結果へ戻る