デイリサーチ

『今年の冬至は12月22日。冬至に行う無病息災を願う風習(かぼちゃを食べる、ゆず湯に入るなど)を行いますか? のコメント

◯さん (行う)
昔人間で…。
◯さん (行う)
風習というものはしてみる^^ かぼちゃも好きだし、ゆずの香りも好きだし
◯さん 女性 (行う)
毎年やっています。日本人として、季節を感じる良い機会だと思います。なんきんはこの辺りでも食べますが、他にもにんじん、れんこん、ぎんなん、う(ん)どん、きんかん、かんてんなどを食べるところもあるそうですね。
金魚さん 女性 32歳 (行う)
近所の方に柚を頂いたので、「ゆず湯」に挑戦してみようとお思います。
◯さん 女性 60歳 (行う)
あまりお金がかからないイベントは好きなんで
◯さん 女性 44歳 (行う)
かぼちゃ汁粉にして食べます。
◯さん 女性 24歳 (行わない)
冬至というもの自体は知っていたけど、カボチャやゆず湯の風習を知らなかった…。
くりよさん 女性 52歳 (行う)
うちでは昔からの年中行事です。
◯さん (行う)
いつもやっているから
◯さん (行わない)
特にしません。
回答結果へ戻る