デイリサーチ
『今年の冬至は12月22日。冬至に行う無病息災を願う風習(かぼちゃを食べる、ゆず湯に入るなど)を行いますか? のコメント
- mさん (行う)
- 毎年、冬至かぼちゃを食べます。
- ☆☆さん 男性 (行わない)
- 柚子を買うのが大変(^^ヾ。
- あゆりんこさん 女性 38歳 (行う)
- 必ずではないが、ほとんどゆず湯にする。あったまってぐっすり眠れる。眠りが深くなるのがよいに違いない。
- 本日月食さん 男性 54歳 (行う)
- ゆず湯はこの時期、毎日、南瓜は日曜日に食べた。
- ◯さん (行わない)
- 大切にしたい風習ですね。
- ぶたさん 女性 39歳 (行う)
- 風邪予防にいいらしいのでやってみます。
- ◯さん (行う)
- 冬至かぼちゃは母親の味なので、やっぱりこの時期は食べたくなるんですよね
- amorosoさん (風習を知らない・興味がない)
- 今まで知らなかった
- kanjiiさん 男性 59歳 (行わない)
- 昔、とはいっても30年前くらいまでは暖房設備も今ほど贅沢ではなかったので、古くからの習慣が守られていましたが、今は! 昔は良かった?
- ゆきしゃんさん (行う)
- ゆず湯に入ってます。