デイリサーチ

『今年の冬至は12月22日。冬至に行う無病息災を願う風習(かぼちゃを食べる、ゆず湯に入るなど)を行いますか? のコメント

はこ河豚さん (行う)
一年中の昔からの行事を必ず行う嫁ぎ先。昔の人達の行う事にはどれにも何か意味があると思います。
◯さん (行う)
いつもかぼちゃの煮物を作っているが、今年はかぼちゃスープにしようと考えている。
◯さん 女性 42歳 (行う)
覚えていたら、かぼちゃ料理作ります。おかげで明日実践できます。
◯さん (行う)
かぼちゃを食べて、ゆず湯に入る...形だけ一応やります^^
◯さん 男性 41歳 (行わない)
したいのですが・・・
◯さん 男性 53歳 (行う)
知人からいただいた柚子が大量にあるので……
◯さん (行う)
すでにゆず湯に入ってしまいました
◯さん 女性 75歳 (行う)
かぼちゃの煮物、ゆず湯。これをやらなきゃ年が越せません。 ゆずは皮をきざんで砂糖をまぶして食べたりもします。
◯さん (風習を知らない・興味がない)
自発的にはやらないが拒みはしない
◯さん (行う)
かぼちゃが安ければ。ゆずは木が家にある。
回答結果へ戻る