デイリサーチ

『今年の冬至は12月22日。冬至に行う無病息災を願う風習(かぼちゃを食べる、ゆず湯に入るなど)を行いますか? のコメント

tukusiさん 女性 46歳 (風習を知らない・興味がない)
もともと病気を持っているし、それを行ったから病気しない!なんてことは、あり得ないと思います。
◯さん (行う)
なんとなくゲン担ぎ
ゆきむしさん 女性 49歳 (行う)
かぼちゃ入りおしるこ食べます☆!! ゆずの香りのお風呂も☆★☆(最´θ`高)☆★☆
◯さん 女性 41歳 (行う)
ゆずはもう用意してあります。かぼちゃは作れない場合は必ず外食でも食べるようにしています。
◯さん (行わない)
やらないなー。
平凡中年さん 男性 53歳 (行う)
先日ゆず湯に入りました。カボチャは私の好物で、妻も好んで料理してくれます。何となく、毎年のことなのですが、なくなる気はしていません。たぶん、来年もこの時期になると同じことをするのでしょうね。
草さん 男性 30歳 (行わない)
南瓜高いからなあ。
◯さん (行わない)
かぼちゃ食べるくらいはするかもしれないけど忘れそう.
chiさん 女性 56歳 (行う)
「ん」の付くものを食べるといわれますが、我が家はかぼちゃ=なんきんです。
◯さん 男性 37歳 (行わない)
最近は毎日入浴剤のお風呂です。
回答結果へ戻る