デイリサーチ
『日々のニュースを、どうやって確認しますか? のコメント
- ◯さん 女性 40歳 (インターネット)
- リアルタイムで見たい時はインターネットが一番です。
- ◯さん 女性 36歳 (テレビ番組)
- 朝のズームインが私の情報源です。
- ◯さん 女性 42歳 (新聞, インターネット)
- ネットでニュースが見られるようになって、本当に便利になったなあと思う。新聞には、ネットにない情報が掲載されていることが多いので。便利に使っている。
- ◯さん 男性 63歳 (テレビ番組, 新聞, ラジオ放送)
- 新聞やテレビのようなマスコミの報道は100%の事実は伝えていないところがある−例えば政府の言うことだけや新聞会社の方針に合う事だけ等−と思っているので、色々なニュース源を見ようと努力しています。
- G・Gさん 男性 73歳 (テレビ番組, 新聞, インターネット, ラジオ放送, 世間話, その他)
- 情報過多のご時世です。
- ◯さん 女性 39歳 (新聞, インターネット)
- ネットの場合、それに対するコメントなどあり、内容が矛盾している記事や稚拙な記事が意外と多いことを確認できる。
- pppさん (テレビ番組, 新聞, その他)
- 携帯も
- ◯さん 女性 43歳 (テレビ番組, 新聞)
- ニュースや情報番組です。
- ◯さん (テレビ番組, 世間話)
- 最近、テレビも見る時間が無い。
- shuwachさん 男性 (テレビ番組, 新聞, インターネット, ラジオ放送)
- TVは、〜ながら視聴ができるので、ついつい情報源!!ただし、〜ながら視聴は、間違って意味を捉えていたりの誤解も多い。結局は、新聞が一番確認しやすい媒体かな!でも、仕事中にネットでニュース確認している時も・・。