デイリサーチ

『あなたが新年を迎えたと最も実感するのは? のコメント

◯さん (おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる)
正確に言うと、元日の朝、自分で作ったおせちをテーブルに並べ終えたとき。
あさん 男性 (おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる)
雑煮を食べたとき
◯さん (お正月特別テレビ番組を見ている時)
新年特別番組も再放送ばかりだなぁ。
◯さん (実感するのはない)
なんにも感じない
◯さん 女性 (おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる)
お正月料理は豪勢で年1回だけなので
NNさん (おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる)
1つに絞るのは難しいです。 上記1つ1つに新年を感じます。 今年も、充実した1年としたいです。
jungさん 男性 68歳 (おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる)
ここ数年、孫が増えて6人でおせちとおとそを楽しむのは至福の時!
ホブズボウムは偉い!さん 男性 52歳 (実感するのはない)
 グレゴリオ暦の新年なんてまったくの「創られた伝統」=近代になって導入されたもの。「初詣」は関西の電鉄各社のプロモーションが起源だし、年賀状は戦後に郵便局/郵政省の販促で始まったもの。年越しそばに「新年うどん」、コマーシャリズムの陰謀に踊らされるだけの浅はかな消費と行動に走る愚民たちよ、覚醒せよ!すべてがウソなのだ。よく学べ!!
◯さん (おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる)
やっぱり日本の正月
◯さん 女性 41歳 (この中にはない)
マンションに電気がついているのが自宅一軒だけになってる・・・みなさん帰省されるのでしょう。
回答結果へ戻る