デイリサーチ

『あなたが新年を迎えたと最も実感するのは? のコメント

カンチンさん 男性 50歳 (年賀状が届いた時)
年賀状を書くのは面倒ですが、もらうと一番新年を実感します。
Bランチさん 男性 (おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる)
お節料理を並べた食卓についた時。
◯さん 女性 56歳 (この中にはない)
朝湯
匿名さん 女性 (お年玉をあげる時(もらう時))
いとこの子供を含め、総勢10人にお年玉を配るのが、我が親族の決まりで・・・。未婚・子供なしの自分にとってはいつまでも元のとれない話・・・。
とらさん 男性 48歳 (除夜の鐘(じょやのかね)を聞き終わった時)
行く歳、来る歳の時が変わる一瞬、今までが遥か昔に感じる時です。 これまでは「新しい歳」で「心機一転頑張ろう」と言う気持ちがありましたが、今は不安な世の中、時が経てば立つほど不安な気持ちが強くなってきます。 「無事に歳を越した」安堵感だけがあります。 しかし不安な世の中だからこそ、実感があるのかもしれませんね。 「モノ」よりも「心」の時代なのです。
もも母さん 女性 46歳 (年賀状が届いた時)
年賀状は大変だけどこれがないとね。
ともちゃんさん 男性 70歳 (初詣で)
孫との初詣が何よりです。
◯さん 男性 60歳 (初詣で)
神社の情景、参拝客の服装、人数、出店など実感。
◯さん (除夜の鐘(じょやのかね)を聞き終わった時)
行く年来る年を見ながら福茶をいただきます。
◯さん (年賀状が届いた時)
毎年楽しみです!
回答結果へ戻る