デイリサーチ

『あなたが新年を迎えたと最も実感するのは? のコメント

◯さん 女性 (年賀状が届いた時)
年々お正月の実感が薄くなります。 幼いころは必ず着物を着てお年玉をいただいて氏神様にお参りしたっけ・・・ 懐かしい
kooninさん 男性 51歳 (おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる)
以前だったら「初詣」と堪えたでしょうが、歳のせいか寒さが堪えるし高齢の親がいるので近隣の神社にさえ詣でづらくなりました。
? ?さん 男性 60歳 (おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる)
日本の伝統ですからね。
◯さん (新年の挨拶を交わす)
いいものですね。
◯さん (初詣で)
ふだん誰もいな静かな神社が、この時だけ賑わう。
◯さん (初詣で)
いつものように近くにある神社に お参りに。実はそれを毎年元気に 行えるというのは喜ばしい事です。
亀ちゃんさん 女性 61歳 (除夜の鐘(じょやのかね)を聞き終わった時)
家のすぐ裏にお寺があり、いつもそこから除夜の鐘が流れてくると、今年も終わった、新しい年が始まったと思う。
みぃこさん (除夜の鐘(じょやのかね)を聞き終わった時)
除夜の鐘を聞きながら年の終わりを感じ、聞き終わって年の初まりを実感します。
提督さん (お正月特別テレビ番組を見ている時)
毎年見ている年末からのカウントダウンコンサート ジルベスターコンサートを見てのカウントダウンが実感ですね
momoさん (初詣で)
初詣です。
回答結果へ戻る