デイリサーチ
『あなたが新年を迎えたと最も実感するのは? のコメント
- みつひこさん (年賀状が届いた時)
- 年賀状は相手との距離を測る不思議な書状です。というのも今年は出さなくてもいいかなあと思い、出さなかったらその相手から来たりして、元旦からまた出して無かった方々への年賀状を必ず数枚書く事になるのはどうしてでしょう…逆に出した方から来ないのはちょっと「ムッ」とします。
- ◯さん (年賀状が届いた時)
- 年賀状がないと始まらない。
- ◯さん (この中にはない)
- 「新年の挨拶をかわす」と同じようなものかも知れませんが、家族そろって元旦に挨拶を交わすことです。
- ◯さん 男性 (この中にはない)
- 朝起きるのが遅くなる・・・10時起床があたりまえ!3日まではその生活が許されるし4日から通常生活になるしね・・・
- ◯さん (おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる)
- 一家そろって、お雑煮とおせち料理を食べる幸せ!
- ◯さん (年賀状が届いた時)
- 今年も沢山の年賀状を頂きました。文面を読むたびに懐かしく嬉しい。
- ◯さん (この中にはない)
- 郊外の田んぼの中に建つ家々の窓ガラスが皆ピカピカなのを見たとき
- ◯さん 男性 56歳 (この中にはない)
- 年賀状の整理をして、除夜の鐘を聞くこの繰り返し。
- にゃさん 女性 (年賀状が届いた時)
- 旧友からの年賀状を見ると新年なんだなぁと思いますね
- ◯さん 女性 39歳 (年賀状が届いた時)
- なんだかんだいっても、やっぱり頂くと嬉しいです。