デイリサーチ

『何か自分特有の節約方法ってありますか? のコメント

◯さん 男性 75歳 (ある)
三度の食事を、自宅でする。
◯さん 女性 54歳 (ない)
節約するとか、浪費するとか、考えないで、普通にしています。トイレタンクに節水弁をつける、使用頻度の少ない(マットを敷いています)トイレの暖房はOFF,寝る前に電気ポットの電源OFF、外食は食事制限の母がいるので、ほとんど行かない。これって普通ですよね?
お洒落ばあばさん (ある)
いつも「入るを計って、出ずるを制す。」を考えています。
◯さん (ある)
節約と健康増進の為にバスに乗らず徒歩で・・・・・。
◯さん (ある)
とにかく歩く
◯さん (ある)
現金を持ち歩かない
ハゲさん 男性 (ある)
スーパーなどへの買い物はメモを持ち、メモ以外は買わない。
◯さん (ある)
衣類・雑貨は一つ買ったら一つ捨てる
◯さん (ある)
項目別にお金を仕分けて管理。1円と5円は貯金箱へ。財布の中のお金は1毎週週末にリセットする。(1週間で使える金額を決めています。)
◯さん 女性 24歳 (ある)
お茶・お弁当は家から持っていく。お茶はなくなったら職場のポットを使用して足す。…特有ではないか。でも結構貯金出来ます。
回答結果へ戻る