デイリサーチ
『衛生的な環境を保つための湿度は40〜70%と言われています。乾燥する季節ですが、室内の乾燥対策をしていますか? のコメント
- ◯さん 男性 55歳 (していない)
- 家は、湿度が元来高いので
- ◯さん (している)
- 洗濯物を干すくらいですが...
- も〜も〜さん 女性 48歳 (している)
- 床暖+石油ストーブ+やかん→沸騰の蒸気で部屋が程良く保たれていると思います。
- 六右衛門さん 男性 (している)
- 冬場の健康管理には欠かせません
- ◯さん (している)
- 加湿器まわしたり、室内干ししたりとか
- さもとらけさん 女性 35歳 (している)
- 今まさに。かるく絞ったタオルを部屋に吊っています。
- シゲ爺さん 男性 51歳 (していない)
- 普段の居室では冬場は加湿器を使いたいが、ピアノが置いてあるので湿気を嫌うという理由から加湿器を置いていない。
- ◯さん 男性 42歳 (していない)
- 加湿器かけたらカビが発生して以来、怖い。
- HKさん 男性 (していない)
- 石油ファンヒーターなので、石油が燃焼すると水と二酸化炭素になります。
- ◯さん (していない)
- 何をしたらいいの