デイリサーチ

『今も賛否両論となっている法人税減税案ですが、どう思いますか? のコメント

◯さん (賛成)
大企業は法人税が高くても法律の穴をかいくぐって、そんなに法人税払ってませんが、そういう法的高度知識をもたない中小企業は真面目にはらっている。法人税は下げるべきだが、そういう抜け道もふさがないとただのざる政策。
◯さん (分からない・興味が無い)
・・・
◯さん (反対)
所費税が増税されても意味がなくなる。
◯さん 女性 49歳 (反対)
法人税を下げて消費税を上げるのは本末転倒
***さん (分からない・興味が無い)
「わからない」というより「何ともいえない」というのが正直なところ。 たしかに、法人税を下げることで法人(企業)の負担が減り、それが、設備投資や雇用促進など企業力アップに繋がることが期待できるという理屈はできなくはないが、それだけではただ法人が恩恵を受けるだけになってしまいかねない。 しかも、法人税減税の一方で“肝心な”個人所得税は増税とも謂われており、そうなると国民は取り残されてしまうことになりかねず、政府が謂う効果が期待できるとは思えない。 それに、同じ「法人」と名乗る団体でも財団法人や宗教法人などのように税金上の優遇を受けているものもあり、果たしてその審査(調査)が正当なものなのか、公平性のあるものなのか議論がほとんどされていない。 結局、日本は何方か評論家(者)が言うとおり、資本主義の皮を被った共産主義なのだ。そんな下ではたとえ税金が上がろうと下がろうと何も変わらない。国は国の体裁だけを考えているのだから。
おすぎとぴーこさん (反対)
赤字経営を続けている会社は普通は倒産します。国が赤字で破綻するもの時間の問題かな?法人税減税の前に国会議員や公務員、天下り法人の廃止など削減すべきものがあるはず。それに技術を持った中小企業が倒産しないように配慮すべきだし、そういった人材の活用を促すべきだとおもいますよ。
◯さん (分からない・興味が無い)
何か良くなるからするんでしょうが、何が良くなるか分かりません
kateさん (分からない・興味が無い)
愚策か?
おとうさんカエルさん 男性 63歳 (賛成)
減税分を再投資してくれれば
◯さん (反対)
法人税を減らしても、それは単に企業収益が増えて経営者がありがたがるだけ。国民生活へ直結する減税をどんどん取り止めようとしているのに、企業の税金減らして国民にどんな得があるのか。
回答結果へ戻る