デイリサーチ
『今も賛否両論となっている法人税減税案ですが、どう思いますか? のコメント
- ◯さん (反対)
- 民主党は本当に日本の事を考えているのか? 倒れ掛かった日本国を本気で救いたいのなら、高速道路の値下げや子供手当てを即刻中止し、法人税の引き上げと共に消費税の引き上げに踏み切るべきだ。 選挙の事ばかり考えて目先の人気取りしかしない民主党に政権を任せたのは大間違いだった。 領海侵犯の中国人を罰する事もせず解放し、米軍基地問題では二転三転した末に結局は沖縄県民に負担を強いる。 嘘つき政党は下野すべし!!
- ◯さん (反対)
- 日本の法人税が高いというが、その分何かと免税、減税、還付されているものがたくさんあることが報じられてない。 企業は減税、個人は増税では、海外はいいかもしれないが、国内の景気が上がるとは思えない。 内部保留が増え、高所得者だけが恩恵を得る。 減税するなら役員など会社の高所得者層の報酬減額がセットであるべき。
- ◯さん (賛成)
- 下げ幅が小さすぎだが
- とくメーさん 男性 39歳 (反対)
- 減税分が雇用者に反映するなら賛成ですが大手企業は幹部が儲け過ぎていると思うのは私だけでしょうか。 責任をとって辞職しても暮らせるだけ十分な報酬が何億っておかし過ぎますね。そこを削減して法人税を増税せよ。
- ◯さん 女性 59歳 (分からない・興味が無い)
- 良くわかりません
- ◯さん (賛成)
- 売上げがある以上大きければ、赤字企業からも少し税収を取るべき。
- ◯さん (反対)
- 他に早急な対応が必要な案件があるでしょう!こんなの後回しで問題なし。
- ◯さん (分からない・興味が無い)
- よくわかりません。
- ◯さん (賛成)
- ただし、大企業だけ優遇するのではなく、中小企業でもきちんと経営しているところに恩恵が行くような減税にして欲しいです。97%以上が中小企業なんだから。
- まあぬけさん 男性 71歳 (反対)
- 国際競争力・国内企業の空洞化を考えると減税すべきと考えられるが大企業の内部留保が大きいなら当然反対となる、しかし、実態の数字も示さずに賛成・反対の意見を聞かれても本音では答えようが無い!