デイリサーチ
『お好み焼きには「関西風」「広島風」など様々な種類がありますが、好きな料理法はありますか? のコメント
- うめこさん (特にない・気にしたことはない)
- 特にどれが好きというのはなくて…どちらかと言えば、同じ大阪風でも美味しいところとそうでもないお店があるなってくらいで。
- あいなさん 女性 (特にない・気にしたことはない)
- どちらも好きなので気にしないですが、家では関西風、外食では広島風となることが多い。
- ◯さん 男性 62歳 (ある)
- 関西風と広島風では焼き方が違う。関西風の方が、トッピングの種類が多いだけで焼き方は簡単。また、ソースのメーカーが広島風はおたふくで関西風はブルドックなどだったかな?しかし、どちらもうまい。もんじゃ焼きはお好み焼きとは言わない。
- ◯さん 男性 50歳 (ある)
- 子どもと一緒になって作って楽しむなら、関西風がなじみやすかったなぁ!
- めんちさん 女性 51歳 (特にない・気にしたことはない)
- どちらも大好きです。
- ◯さん (ある)
- 必ず、マヨネーズをかける!(土方スペシャル)
- ◯さん 男性 57歳 (特にない・気にしたことはない)
- そんなにこだわらない。どれでも大好きです。
- ◯さん 男性 60歳 (ある)
- 広島のは食べたことがないもので。
- ◯さん (ある)
- だんぜん関西風!
- ◯さん (ある)
- ソースの甘いのが苦手