デイリサーチ

『お好み焼きには「関西風」「広島風」など様々な種類がありますが、好きな料理法はありますか? のコメント

◯さん (特にない・気にしたことはない)
きにしないでしょう!
◯さん (特にない・気にしたことはない)
ドレも大好き!
◯さん (特にない・気にしたことはない)
お好み焼きより、もんじゃの方が好き
コーエンさん (特にない・気にしたことはない)
何風でもお好み焼きは大好き。
◯さん (ある)
広島風サイコー
◯さん 女性 53歳 (特にない・気にしたことはない)
沖縄にはヒラヤーチーというのがあります。お好み焼きの簡略版かな。
◯さん 女性 43歳 (ある)
料理法といいますか…お好み焼きを美味しく頂く唯一の方法は他人様に焼いていただくことです
アイスマンさん 男性 (特にない・気にしたことはない)
気分で関西風、広島風と作り分けて食べている。もんじゃも美味しいね〜
◯さん 男性 50歳 (ある)
具はキャベツと紅ショウガのみ、トッピングは青のりたっぷり…それだけ。私のとってお好み焼きと言うのは「駄菓子屋」の片隅に置いてある鉄板で子供たちが焼きながら食べるような物なので駄菓子の延長でしかありません
◯さん (ある)
関西なのでお好み焼きが好きですが、広島焼きも食べてみたらキャベツが多くてとてもヘルシーで美味しかったです。
回答結果へ戻る