デイリサーチ

『お好み焼きには「関西風」「広島風」など様々な種類がありますが、好きな料理法はありますか? のコメント

里見啓弘さん 男性 43歳 (ある)
広島のお好み焼きが本物なので、そちらにあえて広島風などという必要はなし。逆に関西他は関西風と明記すべき。
◯さん (特にない・気にしたことはない)
マヨネーズはキライ
なかちゃさん (特にない・気にしたことはない)
食べ物はおいしくいただければ特に○○風にはこだわっていません。
◯さん 男性 44歳 (特にない・気にしたことはない)
お好みだからその時その時の自分の好きな種類、食べたい種類を選べばいいと思う。
◯さん (ある)
東京人ですが、お好み焼きは関西風が一番好きです。
てくさん 女性 45歳 (ある)
母親が作った関東風? キャベツは混ぜてあるけど結構薄い生地。
◯さん (ある)
広島風
takoさん 男性 45歳 (ある)
広島に住んでいたのでやはり広島風が好きです。 「ニク・タマ・ソバ」に牡蠣入りとか、
◯さん 男性 38歳 (特にない・気にしたことはない)
具と生地が上手く調和されればいいんじゃない?
◯さん (ある)
関西風、さすが、食い倒れの町。もんジャは見た目がゲロちっくで・・・食事は、見た目も大事。
回答結果へ戻る