デイリサーチ
『お好み焼きには「関西風」「広島風」など様々な種類がありますが、好きな料理法はありますか? のコメント
- ◯さん (特にない・気にしたことはない)
- コンド、手作りしてみたいと思います
- ◯さん 女性 39歳 (特にない・気にしたことはない)
- どっちもおいしいからどっちでもいい。
- なごみさん 女性 46歳 (ある)
- 関東在住ですが、広島に旅行した時に食べた広島風は、再び食べたいお好み焼きと思ったほど美味しかったです。こちらでは味わえないのが残念です。
- ミニタさん 男性 40歳 (特にない・気にしたことはない)
- 関西、広島だけでなく、色々なご当地ブランドが出てきてもいいのでは!
- ◯さん 女性 62歳 (ある)
- 大阪で食べたお好み焼きは 最高でした
- ◯さん 男性 63歳 (ある)
- やはりお好み焼きは小さいころから食べ慣れた大阪風ですね。中に入れる(上にのせる?)具の種類も一杯です。
- ◯さん (特にない・気にしたことはない)
- 土地土地の違いを楽しく味わっています。 あ、チジミはちょっと好き度が落ちるけど。 ふっくら系が好きかな。
- つーたっくさん 男性 62歳 (特にない・気にしたことはない)
- 出されたものを、焼いて食べるだけ。 そもそも10年に1度くらいしか食べないし・・・
- ◯さん (ある)
- 関東在住ですが、広島風がさっぱりとおいしく食べることができて好きです!
- ◯さん (特にない・気にしたことはない)
- どれもおいしい。