デイリサーチ

『お好み焼きには「関西風」「広島風」など様々な種類がありますが、好きな料理法はありますか? のコメント

◯さん (ある)
やっぱ、関西風かな。
◯さん (ある)
そばいり関西風!
◯さん (ある)
関東人ですが、関西風が好きです。大阪出身のオーナーが経営していたお好み焼き屋でバイトしていた時のレシピを見よう見まねで出汁を効かせてふんわり焼きます。誰に振舞っても概ね好評です。
◯さん (ある)
どこ風はともかく、あまり甘いソースは使いたくないです。
◯さん (ある)
東京人ですが、広島風。 一度食べたら、おたふくソース病み付きになりました。
◯さん (特にない・気にしたことはない)
どっちもうまい
◯さん (特にない・気にしたことはない)
美味しければ関西でも広島でも関東(もんじゃ)でも。
わんこちゃんさん 女性 (ある)
遠い昔に食べた お好み焼き、あれは何風だったのかわからないが、すごく美味しかった、、もう一度食べてみたい。
マンモスさん (ある)
主人が大阪出身なので関西風なのだと思います。豚バラをのせてひっくり返し、カリカリに焼きます。天かすと大量のキャベツがポイント。うちでは、お好み焼きのときには、「もんじゃ」か「チジミ」も作ります。
ともさん (特にない・気にしたことはない)
気にしない、気にしない
回答結果へ戻る