デイリサーチ
『お好み焼きには「関西風」「広島風」など様々な種類がありますが、好きな料理法はありますか? のコメント
- ◯さん (ある)
- もちとチーズがあればいい
- yenさん (ある)
- お店で食べるなら「広島風」 自宅で作るなら「関西風」です。
- ◯さん (特にない・気にしたことはない)
- 箱根の関所より西側であれば何を食っても美味い。
- ◯さん 女性 43歳 (ある)
- 関西風 モダン焼きも好き
- ◯さん 女性 37歳 (特にない・気にしたことはない)
- 広島風は食べたことない。学生のとき京都に住んでいたので、京都のお好み焼きになじみがある。京都のは大阪のお好み焼きとも少し違う気がするけど気のせいかな?京都のネギ焼きは格別おいしかったな。
- 大阪で生まれた女やさかいさん 女性 28歳 (ある)
- 大阪のお好み焼きも好きだけど、広島風の方が好きです(*^_^*)
- ぴあのさん 女性 31歳 (ある)
- 我が家は山芋をタネに加えます
- ◯さん (特にない・気にしたことはない)
- 行く先々で決める。
- ◯さん 女性 41歳 (特にない・気にしたことはない)
- 昔、広島風お好み焼きを食べて、とても美味しかった記憶がある。そのお好み焼きを作ったのは千葉県民だったので、本当に広島風お好み焼きだったのかはわからない
- ◯さん 女性 (ある)
- 絶対に卵は半生状態で。あと焼きソバが入っているのは好きじゃない〜広島風?