デイリサーチ

『もうすぐ2月14日。バレンタインデーにまつわる甘く、せつない思い出はありますか? のコメント

けっちゃん2さん (ない)
若い時に1回でいいから本命チョコを作ってみたかったなー
◯さん 男性 61歳 (ある)
義理が義理でなくなった、でも自分の本命は別の人。その人からは来なかった。しかし最後は本命さんと。もちろん義理の人の事は今でも言えないです。
◯さん (ない)
若い頃はチョコレートをもらったことがありません。
◯さん 男性 56歳 (ない)
なんもない・・・
◯さん 男性 (ない)
毎年、憂鬱。チョコは貰わないに越した事は無い。3倍返しなんて冗談じゃない。昔は義理チョコなら返さなくてもよかったのに。外国のチョコはまずい。国産のロッテのガーナチョコや明治の板チョコのほうがよっぽど安くて美味しい。バレンタインなんてくだらないママゴトは早くなくなって欲しい。
戦刀さん 男性 71歳 (ない)
バレンタインデーとは日本で何時頃から始まったのか? コマーシャルベースから始まったイベント…日本人のはノンポリ性国民である象徴としか思えない。
◯さん 女性 (ある)
小学生の時に、家まで私に行ったけど、なかなかチャイム(家の呼び鈴)が押せなかった。小・中学生の時は、まだまだ初でかわいかったなぁ・・・
ニックネームおすえさん (ある)
現在の私は、還暦を迎える年ですが若い時代、チョコを数名の方から頂きましたがその中に本命のチョコがあることを気が付きませんでした。其の方も結構負けず嫌いで絶対に自分から態度では表しません人です。後で友達から教えてもらいましたが、後の祭りでした、今でも心に残っています。鈍い男の話。
◯さん (ある)
手作りチョコが渡す前に割れてしまった・・・
ゆきぽんさんさん 女性 52歳 (ない)
回答結果へ戻る