デイリサーチ
『エジプトの国内動向が連日伝えられていますが、このニュースに関心がありますか? のコメント
- ◯さん 男性 (やや関心がある)
- 世界は日本ほど平和でない。でも国内の金融不安も心配
- ◯さん (やや関心がある)
- フェイスブックの威力
- ◯さん (やや関心がある)
- 以前の日本もこんなことしていたな
- ◯さん (とても関心がある)
- ある
- ◯さん (やや関心がある)
- 海運の要所なので心配です。
- ◯さん (とても関心がある)
- 近隣の国にも波及し気味だし、気になります。どーなるんだろー
- ◯さん 女性 48歳 (やや関心がある)
- 30年続いた独裁政権が崩壊し、イランや諸外国にも影響を与えている。エジプト人民を立ち上がらせたのはインターネットだったと言う。 肝心のムバラクは人民から熱烈な支持を得ていると勘違いしていた。独裁者は周りが見えていなかったのだろう。
- Gさん 男性 (とても関心がある)
- ムバラクが80歳を越えているとは、知らなかった。晩節を汚さず。次代の若い世代に交代することの難しさを感じた。
- ◯さん (とても関心がある)
- エジプトの新政権いかんによっては、イスラエルとパレスチナの将来が大きく左右される
- kooninさん 男性 52歳 (やや関心がある)
- 強いて言えば以前の自民党が独裁状態だったのでは? 景気が良かったしバラマキも効果あったので、日米安保の時のような学生運動は起こりませんね。 そもそも最近の国民は騒動を起こすような元気もやる気もないのでは?