デイリサーチ

『3月3日はひな祭り。ひな祭りと言われて一番に思い浮かべるものは? のコメント

◯さん (雛人形)
幼い頃に友達宅で見た七段飾りは記憶に残っています
空都さん 女性 31歳 (この中にはない)
父親の誕生日
◯さん (雛人形)
旧暦で祝うので毎年4/3が雛祭りでした。 ばら寿司、はまぐりのお吸い物、シジミの佃煮が定番メニューです(京都の伝統です)。 祖母、母と受け鵜がれてきたガラスケースの年代物ひな人形がお気に入りでした。
maiさん 女性 45歳 (雛人形)
お友達の家に大きな七段飾りのお雛様があり、幼い頃は、毎年飾りつけに行ってました。双方の都合で遠距離になってしまいましたが、今年やっと十五年振りに逢えそうです!
クレしんさん 男性 71歳 (雛あられ)
女の子が居ないので
◯さん (この中にはない)
子供のころ、せがんでひな人形の段飾りを買って貰ったのに、嫁にも行かず、今や実家の納戸でネズミに荒らされているんだろうなぁ。
◯さん (雛あられ)
とよすの、雛あられが店頭に出る。大好きです。
COMさん 男性 (雛人形)
だよね
KANさん 男性 54歳 (雛人形)
出し入れが大変でした
ケケさん 男性 53歳 (雛人形)
娘のお雛様、暫く出してない(>_<)
回答結果へ戻る