デイリサーチ

『3月3日はひな祭り。ひな祭りと言われて一番に思い浮かべるものは? のコメント

◯さん (この中にはない)
桜餅ですねぇ〜
◯さん (雛人形)
やっぱこれでしょう。
◯さん (雛人形)
今年も飾りました。
hirobaさん 女性 64歳 (雛人形)
小6の時買ってもらったひな人形毎年飾ってお祝いするのが楽しみだった。孫が2人もできたけどみんなマンション暮らしでいらない。飾らない。最近は雛あられと菱餅買ってくるだけになりました。
◯さん (雛人形)
お雛様を祝うような食事をした記憶はないが、雛壇の下でかくれんぼをして遊んだ記憶だけはある。
ともさん (雛人形)
家にはお雛様は無く、就職してから母が送ってくれた桐細工のお内裏様とお雛様を毎年出していましたが、子供が生まれて忙しくて出さなくなって・・・思う出すのは「お雛様を出し忘れた!」と思ったことを思い出します。
◯さん 女性 69歳 (この中にはない)
筑後地方で戦後の一時期を過ごしたときお雛様のご馳走にタニシの佃煮があり、そのタニシを採ることが楽しかった。
野球小僧さん (雛人形)
ひな祭りはひな人形で決まり!ですね
◯さん (この中にはない)
♪明かりをつけたら 消えちゃった〜 ♪お花をあげたら 枯れちゃった〜 ♪五人ばやしが 死んじゃった〜 ♪今日は楽しい お葬式〜
何で試験問題投稿するネンさん 男性 58歳 (雛人形)
今年もきっと飾っているのでしょうが、娘の部屋なので確認できないのが残念。所詮は女房と娘のひな祭り.....
回答結果へ戻る