デイリサーチ

『ニュース番組を視聴する時、重視していること(番組の雰囲気、ニュースキャスターなど)はありますか? のコメント

野蛮人さん 男性 47歳 (ある)
最近のニュース番組(キャスター)は予測、推測で喋り過ぎ、 …だろう、…かもしれない、…になると思います、等の言葉が多い気がします。何か視聴率の為に物事を大袈裟に騒ぎ過ぎていると思います。出来事、結果を伝えるだけでいい。キャスターの思想なんか聞きたくない、特に古館。
◯さん (ない)
特に無いが、アナウンサーなら噛まずに読んでほしい。 最近多いよね、滑舌の悪い人…
◯さん (ある)
News ZEROの嵐櫻井くんのイチメンは必ず見ます。
◯さん 女性 66歳 (ある)
NHKと民法でコメントが違うので両方を見るようにしている。 コメントのしっかりしている所を選ぶ。
かのんさん (ない)
一日家にいてテレビを見てると同じ内容が何度も流れているのがわかる 局によっても特徴がある
◯さん (ある)
女性キャスターの季節感の無い服装、どうにかして欲しい。それだけで頭悪く見えるし、そのニュース番組を信用したくなくなる
◯さん (ある)
某ニュースチャンネルの女性アナ達の中で、噛みまくる人が数人居て、イラッと
◯さん (ない)
特にないです。
◯さん (ある)
聞きやすくかまないキャスターが良いです。下手なのにメインをはる女子アナはもっと勉強してほしいです。
◯さん 女性 52歳 (ある)
語尾を巻き上げたり、甲高い声、早口すぎるアナウンスは避けるようにしています
回答結果へ戻る