デイリサーチ
『ニュース番組を視聴する時、重視していること(番組の雰囲気、ニュースキャスターなど)はありますか? のコメント
- ◯さん (ある)
- コメンテーターがいないこと。先入観なくニュースの事実を伝えていること。つまり、NHKのニュースしか見ません。民法のニュース番組は先入観ありまくりなやり方で見てて不快。
- ◯さん 男性 (ない)
- 特になし
- サーチさん 男性 (ある)
- キャスターの思想や意見をは不要で中正の立場でニュースを伝える事。
- ◯さん (ある)
- 正確に
- ◯さん 男性 34歳 (ニュース番組を見ない)
- テレビのニュースは捏造されているため、見ません。確実な情報はインターネットに掲載されている。
- ◯さん 女性 (ある)
- キャスターの聴き取りやすい人が良いですね。
- まっくろくろすけさん 女性 (ある)
- キャスターの話し方は結構気になります。報道内容によって、キャスターの個人的意見は必要ないと思います(事実のみを伝えて欲しいニュースもある)
- ◯さん 男性 (ない)
- 特にありません。何か最新の事件、最新のニユースがあるかどうかの程度の関心です。そして気になるニュースは、その後どうなったか、後追いを見ます。
- ◯さん 男性 59歳 (ない)
- 真実だけを伝えてほしいですね
- ◯さん (ある)
- 出しゃばる人にはあんまり好感は持ちません