デイリサーチ
『ニュース番組を視聴する時、重視していること(番組の雰囲気、ニュースキャスターなど)はありますか? のコメント
- ハイビスカスさん 男性 (ある)
- 一つのテーマの中で、インターネットでは、既に流れている情報にも拘わらず、放送しない内容がああるか? 昨日と同一映像を、流している。テレビ局の看板だが、コストをケチっているか? 芸能ニュースは、出演者がギャラを貰って自分のCMをしていると推定するから、このゴシップでどこの会社・誰が利益を得るかなと考えながら、見ている。
- エックスファイルさん 男性 (ない)
- NZの地震被害などは真剣に聞き入れますが、芸能関係などは くだらなく馬と鹿ばっかりなので聴かない!
- ◯さん 男性 (ある)
- コマーシャルのない番組がいいな。
- ◯さん (ある)
- 内容はそこそこに聞いてますが、やはり聞きやすい話し方か、感じがいいかなどは自然に感じ取ってますね。
- ◯さん (ない)
- ニュース番組を鵜呑みにすることはないです
- つれづれ浪人さん 男性 74歳 (ある)
- アナならびにコメンテーターの質の良さをポイントにしています。
- ◯さん (ある)
- 複数見ることにしています。
- ◯さん (ある)
- ニュースショウは嫌い。キャスターのコメントはいらない。たんたんとニュース正確に伝えてくれる番組が好き
- ◯さん (ない)
- nai
- ◯さん 男性 58歳 (ある)
- やはり美人のアナウンサーです。