デイリサーチ
『ニュース番組を視聴する時、重視していること(番組の雰囲気、ニュースキャスターなど)はありますか? のコメント
- ◯さん (ある)
- 自分の意見を押し通すキャスターのは見ない。。
- K.Mさん (ある)
- 朝は「朝ズバッ!」 お昼は見れません。 夜は各局その日その日の状況(しっかりとしたニュース・情報を放送している所)で変えて見てます。
- ◯さん (ある)
- NHKを主に見ています。淡々と事実だけを伝える番組が好きです
- ◯さん (ある)
- マスコミの情報は、裏で操作さえれいるので 信じられません。 しかも、それを誇張して伝えるので 視聴者に悪影響です
- ◯さん (ある)
- TBSで昔、左右の目が異常に近いアナがいたが、その人の時は顔に意識が集中してニュースが頭に入らなかった。この頃見ないけどどうしたのかなぁ〜〜
- ◯さん (ある)
- 雰囲気はどうでもいい。 ニュースは起きたことをただ伝えること。 コメントするアナウンサーが多すぎる。 だれも笑顔や意見など求めていない。
- SST3VF5Jさん (ない)
- 何もない
- ◯さん (ある)
- アナウンサーはいいですけれどキャスターは意見をおっしゃるので注意します
- ◯さん (ある)
- 海外ニュース。国内だけ見ないのが大切。
- ◯さん 女性 47歳 (ある)
- ニュース番組としての総合的な判断(記事の選び方、伝え方、マナー等)ですかね。