デイリサーチ
『1日の食事の中で1番食べる量が多いのはいつの食事ですか? のコメント
- ◯さん (昼食)
- 昼は外食になるせいかも
- 北の見栄さん 女性 64歳 (夕食)
- やっぱり夕食になってしまう
- ◯さん 女性 51歳 (昼食)
- 自営業なので、昼ごはんもご飯、味噌汁、おかず、を毎日作っているので!でも夜も皆揃うので、がっつり作っているな〜!
- ◯さん (夕食)
- そらそうやろ
- ふなきちさん 女性 41歳 (夕食)
- 朝はバナナ1本、お昼はトースト1枚に野菜、夜はモヤシとシラタキが普段の食事・・・しかし恐ろしいのは家族が揃う週末の夕食です。これを減らせれば痩せるとわかってるのになあ
- ◯さん 男性 (夕食)
- 結果は、大体予想通りの順序でした。個人的には、「昼が一番多い」は判りますが、「朝が一番多い」というのは何か特別な理由があるのでしょうね。その理由が知りたいです。
- ◯さん 女性 (夕食)
- 年齢と共に、これではいけないとは思いますが…。
- ピーチさん 女性 (昼食)
- 昼食を沢山食べると、夕食が入らないので、ダイエットになります。思い切り食べまくる時があると、それで満足して、ストレスもたまらないしね。夕食を沢山食べても後は寝るだけ。健康のためによくありません。
- ◯さん (夕食)
- 朝に沢山食べた方が良いとは思うのですが・・・
- ◯さん (夕食)
- 平均すると…