デイリサーチ

『電化製品などを購入した時、取扱説明書をどのように読んでいますか? のコメント

ともママさん (全て読む)
念のため全て読む。
ごんちゃんさん 男性 49歳 (必要な箇所(使用する機能の箇所など)のみ読む)
テレビなどの初期設定は何も見なくても何とかなるとは思うがやっぱり取説を見ながらやった方が結局は早くできるのではないかと思う。
◯さん 女性 43歳 (全く読まない)
読まなくても使える機能しか使いません
◯さん (自分自身は読まないが、他の人に読んでもらう)
すべて頭に入らないので、息子に聞いた方が早いから。
◯さん 72歳 (必要な箇所(使用する機能の箇所など)のみ読む)
近頃字の小さいのには困りもの
◯さん 女性 (必要な箇所(使用する機能の箇所など)のみ読む)
一応必要な箇所は読み、後でトラブルが起きた時などは読みかえしている。
◯さん (必要な箇所(使用する機能の箇所など)のみ読む)
適宜でよいと思います。
◯さん (全て読む)
とりあえず必要最小限を先に読んで後から一通り全部読みますよ
ライオンさん 男性 50歳 (必要な箇所(使用する機能の箇所など)のみ読む)
ほとんど読まない。
☆☆☆です!さん (全て読む)
時と場合によりますが、基本的には全て読んでます。でも取説って、いつも分かりにくい(笑)
回答結果へ戻る