デイリサーチ
『テレホンカードを持ち歩いていますか? のコメント
- ◯さん (いる)
- 使おうと持っているのではなく、残があるからという理由からなのでなかなか減りません。
- ぷりんさん (いる)
- 携帯のバッテリーがなくなったときに使います。
- ◯さん (いる)
- 非常用に。今回の震災では、公衆電話が一番つながりやすかったのでいざというときに役に立ちそう。
- Edwardさん 男性 (いない)
- 携帯がテレカの替わりをなす。
- ◯さん (いない)
- いざというときのために、「電子マネー対応の公衆電話」を作ってほしい。後払い式(quicpay)・先払い式(チャージ)が選べ、テレカと違い度数切れや期限切れの心配もない。felicaならバッテリー切れの心配もない。まさにアナログとデジタルの融合。これケータイ屋の発想。とりあえず基地局がつぶれた後の対策(基地局を介さない通信の活用)も必要かと。赤外線、bluetooth、Wi-Fi、各種モーションセンサー..etc
- ◯さん (いない)
- 使ってないテレカが数枚家にあるはずだけど・・・どっかにいった。。
- ◯さん (いる)
- 自信で携帯がつながらない時重宝しました。
- トントンさん (いない)
- 携帯電話でようが済む。
- ◯さん 女性 65歳 (いる)
- めったに使うことは有りませんが以前記念に頂いたのが有るので財布に入れて持ち歩いています。
- ◯さん (いない)
- お財布に入れてたけどいつのまにか紛失