デイリサーチ
『東日本大震災に関する情報を得るために、あなたが1番活用した(または、している)情報源は? のコメント
- ◯さん (インターネット)
- 日経ビジネスがもっとも有益な情報源
- ◯さん (インターネット)
- 帰宅難民で会社の事務所で泊まりました ワンセグも入らず、電話も繋がらなくて、ネットのTV特番をみてました。緊急時の限定だったみたいだね。
- 98さん (テレビ)
- やはり。
- ごまさん 女性 43歳 (テレビ)
- ずっと見てると,あまりの情報量で怖くなりますけどね。
- ラヴィさん 女性 (インターネット)
- 新聞は最近やめてしまった。 テレビは家にいるときだけなので、常に携帯するネットが頼り。 でも、NHKの水野解説委員のファンです。
- ◯さん (インターネット)
- ナヌ?
- ◯さん (テレビ)
- NHK
- James.Tさん (インターネット)
- 早いような気がする!
- ◯さん 女性 39歳 (ラジオ)
- 地震のあった時車の中に居たので、すぐラジオに切り替えました。今まで家でラジオを聞く事は無かったですが家事の最中など一日一度はラジオを聞いてます。
- ◯さん (インターネット)
- 被災者さん 名前といるところ 助けたくても はつきり言わないと 送れない 道路 堤防も大事だけど 住民はダブルの借金 たいへん