デイリサーチ

『東日本大震災に関する情報を得るために、あなたが1番活用した(または、している)情報源は? のコメント

けんさん (テレビ)
NHKを観る時間が増えましたね。
赤ちゃんさん 男性 71歳 (テレビ)
緊急速報や注意報の合図の音と似た音を他の番組で使用しない様にすべきである、国民が神経を尖らせている時に、常識がテレビ局になさすぎる。至急やめる事。
◯さん (テレビ)
テレビとネットで見てます。早く地震も落ち着いてほしいです。
Mさん 女性 (インターネット)
仕事中にも確認できるから
◯さん (テレビ)
もっぱらテレビでした
◯さん 男性 54歳 (インターネット)
インターネットの原発情報、次にケーブルテレビの(CS)○○ニュースターそして、ラジオ(AM)ですね。
thincrowさん (テレビ)
震災から一定期間、いろいろ批判もあったが、報道し続けた。 新聞やインターネットで補完しながら、活用しましたよ。
◯さん (テレビ)
テレビや新聞です。つい涙ぐんでしまいます。
ひかるさん 男性 36歳 (インターネット)
現地住民の書き込みや写真をアップしてくれるし、質問をすることもできる。一方通行で無いのが一番。
ぐうたらさん 男性 43歳 (インターネット)
テレビのニュースをインターネットで見ていました。テレビをつけると、いつまでも切ることができなかったので。
回答結果へ戻る