デイリサーチ

『東日本大震災に関する情報を得るために、あなたが1番活用した(または、している)情報源は? のコメント

◯さん (テレビ)
実際は、テレビよりラジオだと思う
Yさん 男性 48歳 (テレビ)
当然といえば当然ですが、テレビが無かったら・・・?
◯さん (テレビ)
テレビ
◯さん (テレビ)
今回は直接の被害を受けなかったのでTVになりましたが、自身が新潟の中越地震の被害にあった時は、しばらくはラジオが一番の情報源でしたね。携帯はつながらないし、TVやパソコン(インターネット)は家に居るのが怖くて見れないし(停電になってたらOUTという問題もありますし)、新聞は情報が遅いで、人からの伝聞(近辺の情報はこれがベスト)とラジオしか選択の余地はなかったです。
なるようになるさん 女性 39歳 (テレビ)
テレビが簡単だから。。。
◯さん (インターネット)
ネットで同時配信されていたNHKは流石だったが、民放は見てて嫌な気持ちになった。基本的にテレビは信じないでインターネットで複数の情報源を探すようにしている。
◯さん (インターネット)
マスゴミは使えないネットこそ最高
◯さん (テレビ)
映像、テレビだな
◯さん (テレビ)
揺れるとテレビを点けてしまう。
◯さん (テレビ)
やっぱりTV!
回答結果へ戻る