デイリサーチ

『東日本大震災に関する情報を得るために、あなたが1番活用した(または、している)情報源は? のコメント

るーさん (テレビ)
大型テレビなので、消費電力を気にしながら視ていました。
ぶるるるるんさん 男性 53歳 (インターネット)
テレビはもどかしい。 ラジオかインターネットで情報とります。 自家発できるラジオが停電時にはお役立ち。
◯さん (テレビ)
NHKの有難味がわかります
◯さん (テレビ)
どの局も震災のことをかならずやっていましたので。
◯さん (テレビ)
とにかく、いろいろな地域の情報がリアルタイムでわかった。
◯さん 女性 42歳 (インターネット)
放射能の値をインターネットでチェックしています
◯さん (テレビ)
テレビが一番多いが、最近は批判ばかりが目立って有意義な情報がないと思う。東京電力の社長の被災地訪問も大事な情報ではあるが、あんなに各局でパシャパシャ報道する理由があるのか疑問だ。
◯さん (この中にない)
携帯電話(メール&i-mode)
◯さん (テレビ)
TVでもNHKだけでした
テレビ漬けさん 男性 58歳 (テレビ)
100%信じてはいないけどやはりTV。自分なりに解釈して判断。それにしてもいい加減なコメンテーターがいるね!!
回答結果へ戻る