デイリサーチ
『東日本大震災に関する情報を得るために、あなたが1番活用した(または、している)情報源は? のコメント
- ◯さん (インターネット)
- とりあえずTVもつけっぱなしでしたけど、欲しい情報がピンポイントで得られたのはネットでした。
- ◯さん (テレビ)
- 身近なのが一番!
- りかりんぐさん 女性 (テレビ)
- 家に帰るとすぐにテレビをつけます。
- whitemistさん 男性 59歳 (インターネット)
- 発生当時は、どの媒体も情けないほどでしたが、二日ほどたった後は、インターネットが誤りを含みながらも、情報量は多かったですね。利用する方の選択眼が必要ですが…。
- ◯さん (テレビ)
- やはりまだ、ネットより早い。
- raulさん 男性 42歳 (新聞)
- 地元紙より首都圏版の新聞が詳しかったです
- ◯さん (インターネット)
- ネットの情報の速報性をメインに、テレビやラジオをその裏付けとして補助的に使っている。
- ◯さん (インターネット)
- TVは不自然な情報ばかりで信用出来なくなりました。
- ラジコさん 男性 30歳 (ラジオ)
- 改めてAMラジオの良さがわかった
- 富さん 男性 44歳 (インターネット)
- The Liberty Web です。