デイリサーチ
『3月11日の震災のあと、防災用品(非常用持ち出し袋、携帯ラジオ、非常食など)を買いましたか? のコメント
- バクチ・ダンサーさん 男性 (買っていない)
- 以前から常用してます。
- ◯さん 男性 (買った)
- ソーラーランタン
- Ms.マッスルさん 女性 43歳 (買っていない)
- まずは被災地の方のために。流通が元通りになったら、準備したいと思います。
- ◯さん 女性 48歳 (買っていない)
- 懐中電灯を買おうとしたが時遅く売切れ。 そろそろ店頭にあるが高いので買う気になれない。 蝋燭とライターをテーブルに常備。
- ◯さん (買っていない)
- 必要かなぁ
- ごんさん 女性 (買っていない)
- 正直、買ってない。電池は欲しいが売ってないし
- tomopさん 男性 (買っていない)
- 仕事で使っているもので事足りるので
- ◯さん (買った)
- 足りない防災用品を買い足した。
- ◯さん 女性 39歳 (買った)
- ラジオが壊れていたので、買い換えました。
- ◯さん 女性 56歳 (買った)
- 阪神淡路大震災の後に色々電池などを買っていましたが、子供が大きくなるにつれ 電池も古びできて、その在庫を使い切ろうと 補てんをしていなかったため、今回は在庫がなく 反省しました。