デイリサーチ

『3月11日の震災のあと、防災用品(非常用持ち出し袋、携帯ラジオ、非常食など)を買いましたか? のコメント

◯さん (買っていない)
元々買い置きしているので
◯さん (買った)
計画停電のために、ローソク、LEDランタン、乾電池、ラジオ。 また、水道水が放射能に汚染されたので、水用のポリタンクを買って田舎の湧き水を80リットル汲みに行きました。
◯さん (買った)
水と非常食
◯さん (買っていない)
もともと用意してあるので改めて買ってはいません。
◯さん (買った)
水や保存食を買いました。今回の地震は、回数や規模も大きく、不安な人は結構多いと思います。日本政府が国民の面倒を見れる、または、国民が自律的に政府の政策に関与できるできるようにしておかないと、いざ、今回のような危機が発生すると大変になる。日本政府と行政、しっかりしましょうよ。
クームさん 男性 69歳 (買っていない)
元々あるので買わなかったが、有る物の点検をした。
◯さん (買った)
単4電池2本で動く携帯ラジオ、単3電池1本で点くLED懐中電灯、カロリー高めのお菓子を買いました。
◯さん 男性 53歳 (買っていない)
用意してある
◯さん 男性 78歳 (買っていない)
以前から用意していたので何も買いませんでした。
◯さん (買っていない)
以前から用意してる
回答結果へ戻る