デイリサーチ

『3月11日の震災のあと、防災用品(非常用持ち出し袋、携帯ラジオ、非常食など)を買いましたか? のコメント

◯さん (買った)
計画停電でランタンを購入。
◯さん (買っていない)
過去に被災経験あり、今回特別買った物は無い。
ケン太さん 男性 46歳 (買っていない)
3月11日の震災では消耗しなかった
◯さん (買っていない)
元々常備済み
◯さん (買った)
3歳と1歳の子供がいるので、防災用具絶対に必要です。水、防災ずきん、ビニール袋、寝袋など揃えました。
◯さん (買った)
水とか非常食買いました。
◯さん (買っていない)
購入済み
◯さん (買っていない)
以前から準備してあった。賞味期限の点検ね装備の確認はした。登山用具で流用できるもの多数あり。さらに、地震後当日からは水はこまめに汲み置きして、常に余裕があるようにしている。
◯さん (買った)
って言うか、7〜8年前から普通に家族の人数X3日分の非常食や水等は既に用意してあるけど。今回のことで3日分じゃあ足りないか、と思った。
◯さん 男性 39歳 (買っていない)
今は買うべきうでない。被災地のために。 買いだめはダメよ
回答結果へ戻る