デイリサーチ
『3月11日の震災のあと、防災用品(非常用持ち出し袋、携帯ラジオ、非常食など)を買いましたか? のコメント
- おっちゃんさん 男性 57歳 (買っていない)
- 今買っても、使うときには電池キレ。毎年電池交換しているので今更と思います。
- ◯さん (買っていない)
- もともと、水や食料、カセットコンロなど、用意していた。
- ◯さん (買った)
- 手回し充電多機能ライト(携帯が使えなくなるのは不安+計画停電用)
- ◯さん (買った)
- 非常食を。
- ◯さん (買っていない)
- 欲しいと思いましたが、品切れで。ぼちぼち見に行ってみようかな。
- ◯さん (買っていない)
- 3/11より前ニュージーランドに地震があった時に買いました。
- ◯さん (買っていない)
- 非常食(米)だけは腐るほどある(実際腐って捨てている)おかずは畑にある
- ◯さん (買っていない)
- 阪神の時、買いました、時々、更新しています。
- ◯さん (買っていない)
- JTや大日本印刷、ニチアスの関連会社が地震後、近くの店の支援物資になるような物品を全部を買い占めていた。
- ◯さん (買っていない)
- 買わなくてはいけないと思いつつ・・・。懐中電灯の電池の交換だけはしました。