デイリサーチ
『3月11日の震災のあと、防災用品(非常用持ち出し袋、携帯ラジオ、非常食など)を買いましたか? のコメント
- ◯さん (買っていない)
- 震災が起きたからといって購入するなんてことしない!! 保険と同じで、用品は既に購入してあるし
- ◯さん (買っていない)
- ほんとに大地震がきたら 持ち出すどころではない 常に背中にしょってればべつだけど
- ◯さん (買っていない)
- 以前から持っているので、買っていません。 よく賞味期限を気にする方がいらっしゃいますが、非常時にそんなの気にしていたら生き残れない!(古いのと、腐ってるのは、別の意味で…)
- 都鳥さん (買っていない)
- 家族のものが買ったので、私は買わなかっただけよ。。
- ◯さん (買っていない)
- 水、ヘルメット、ランタン、電池、海中(海用)電灯、食べ物、カセットコンロ、水タンク、防寒用品、等々いろいろとありますが、阪神経験者さんのおっしゃるとおり、家が安全で、ライフラインが閉ざされた際には、これらのモノは役立つものばかりです。携帯トイレはあるとイイですね。
- ◯さん (まだ買っていないが買う予定がある)
- いるんやろうな
- ◯さん (買っていない)
- 持っている
- ◯さん (買った)
- 人間はなんとかなるが、猫用のフードを買った。
- ◯さん 女性 39歳 (まだ買っていないが買う予定がある)
- 携帯ラジオ。今あるのは大きいので、小さいのが欲しい。震災後しばらくしてビックカメラに行ったら、競馬風のしかなくて買わなかった。
- ◯さん 男性 (買っていない)
- 自然を受け入れよう