デイリサーチ
『3月11日の震災のあと、防災用品(非常用持ち出し袋、携帯ラジオ、非常食など)を買いましたか? のコメント
- ◯さん 男性 (買った)
- 地震まだ続くし、次は東海・東南海が発生してもおかしくないと聞いている。昔、映画で観たような日本沈没が本当にあるかもしれない。一応海外にも家を用意したので、そこに逃げるまでの1週間分を用意した。
- ◯さん (買った)
- ラジオ派です。小ぶりの携帯タイプを改めて買うつもりです。
- ◯さん (買っていない)
- オール電化なので蓄電器がほしいのですが高くて…
- ジェームズ・ボンドさん 男性 45歳 (買っていない)
- 完璧ではないが、最低限のものは以前から準備していた。地震当日は会社にいて、帰宅難民となり、JRが早々と運休を決めたため、歩いて帰宅した(約12キロ、3時間)。やはり革靴で歩くのはつらい。徒歩帰宅用のシューズの購入を考えたい。
- ◯さん 女性 (買った)
- 在庫をチェックし、足りない物を買い足した(電池やライター)
- のどいたたさん (まだ買っていないが買う予定がある)
- 備えをきちんとしないと、との危機意識は高まりましたが、今購入に走ることは、買占めに繋がるのではないかと思い、躊躇しています。
- 怒りのほし葡萄さん (買った)
- 少し買ったさ〜 生き延びたいからね〜!!
- ◯さん (買った)
- 充電式のライトと扇風機。ちなみに一ヶ月過ぎても届きません
- こんぶさん (まだ買っていないが買う予定がある)
- いざというとき使えないと意味がないので、自分がいいと思うものを買いたい。もうちょっと、品物がそろってから買おうと思う。
- ◯さん 男性 72歳 (買っていない)
- 常時準備しているから、今回は特に買うこともない。