デイリサーチ
『今後原子力発電をどうするべきだと思いますか? のコメント
- ヅラさん 31歳 (わからない)
- 低コストなのか、こうなって高コストじゃないのか説明が余りにも少なすぎる。
- ◯さん (わからない)
- それで食ってる人もいるし それで迷惑してる人もいるし... ずっと無事故でいたら 「すばらしいもの」として崇められるのかな。
- ◯さん 女性 69歳 (減らした方が良い)
- 今回の災害で原発の怖さを改めて認識した。 安全基準を見直し、基準に合わない物は廃棄する。 国土が狭く、地震国日本にはこれ以上の原発は不要。 原発に代わるエネルギーが見つかるまで、省エネに徹する必要があるのでは。
- ◯さん 男性 36歳 (わからない)
- 事故の危険性を考えると、なくした方がいいのかもしれないが、その代わりとなるエネルギーはすぐには見つからないと思う。また、例えば電力が供給されないことで30%程度、不便になりますよという状況になるとして、そのことに国民が我慢できるのかなと考えると、出来ないのではと思ってしまう。ない方がいいが、無くすことは難しい。
- ◯さん 女性 43歳 (全て無くした方が良い)
- とにかくこんな恐ろしい思いはもうイヤです!!!!
- トクさん (減らした方が良い)
- 安全でなければ減らすべき、負の遺産を後世に残したらいけない。むしろ電気の貯蓄技術を早く開発を望みたい。
- ◯さん (全て無くした方が良い)
- こんな危険な物を使っての便利な生活はいりません。
- ◯さん (わからない)
- 原子力以外の方法があれば、とっくにやってるでしょう。国や東電の対応も如何なものかと思うが、利用者である我々だって果たして、事故前に警鐘を鳴らしていたのでしょうか。
- ◯さん (減らした方が良い)
- コストパフォーマンス悪すぎ。 壊せない物を作るなんてね…。
- ◯さん (減らした方が良い)
- 安全対策を確実に