デイリサーチ

『今後原子力発電をどうするべきだと思いますか? のコメント

◯さん (今のままで良い)
経験を生かし世界一の原子力のノウハウを取得すべき。
◯さん (減らした方が良い)
代替方法を模索せざるをえないと思います。
◯さん (減らした方が良い)
電力について使用者負担の原則として原発が本当に安全であれば東京都心部に作ればよい。それができぬのなら代替発電へシフトすべきであるし、電力依存についても再検討すべきである
◯さん (全て無くした方が良い)
現実的ではないのでしょうが 原発を一つ作る費用を補助金として これからの新築物件にソーラー設備を義務付ける というのはどうかと 夢物語でしょうか ?
◯さん (減らした方が良い)
減らしたほうが良いと思いますが、有効な代替案が無いのも事実なので、当面は現状維持しつつ徐々に減らす方向で国主導でエネルギー政策を進めていくべきだと思います。
◯さん 女性 (全て無くした方が良い)
何世代も後の人に後始末を押し付けなければ完全廃棄できないようなものを作ってはいけません。六ヶ所村に闇を押し付けるのも、原発ジプシー問題も、真剣に考えないといけないのでは。火力発電などを止めて、電力が足りないということにして原発必要論を国策で進めてきたウソに乗った私たちは、衆愚としか言いようがないです。
◯さん (今のままで良い)
このまま
☆」さん 44歳 (わからない)
難しいです・・・・
◯さん 女性 (わからない)
減らしたほうがいいとは思います。が、そのためには電気の消費量も減らす取り組みが必要?
◯さん (減らした方が良い)
自然エネルギーや代替エネルギーについてさらに真剣に考えて欲しい。
回答結果へ戻る