デイリサーチ
『今後原子力発電をどうするべきだと思いますか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 福島は設計上の耐用年数を超過しているし、女川もまもなく耐用年数になるから、最新のものに作り変えていくべき。
- KKさん 男性 44歳 (増やした方が良い)
- 新設反対派の意見が強すぎると、古くて危険な原発を無理して使用する。これは悪循環である。
- ◯さん (今のままで良い)
- 代替の電力供給方法に確実なものがあるのであれば原発は無くしたほうが良いと思うが、現状では原発無しでの電力供給は充分ではないのでやむをえないと思う。今やるべき事は原発の安全性をもっと重要視する事しか無いと思う
- ◯さん (この中にはない)
- 東京の電力は新宿区に原発を持って行って解決すべき、慎太郎ちゃん!
- ◯さん (減らした方が良い)
- う。
- ◯さん (減らした方が良い)
- すべてなくすのは難しいと思うけど、できるだけなくした方がいい
- 小次郎さん (減らした方が良い)
- ある程度は必要だと思いますが…。
- ◯さん (減らした方が良い)
- 想定外の事態が起こっても対処できる策をいくつも持つべき。放射能漏れで右往左往しないように壊れても自己消去できるような仕組みで考えるべきだと思います。 全国に51機あるようです。電力需要量と他の発電(火力水力)も含めた供給比率を明確に分かるよう示すべきだと考えます。
- ◯さん 男性 48歳 (今のままで良い)
- 堅牢な環境を構築し原子力を使用すべき。現在の生活水準を維持するには原子力発電は不可欠と思う。
- ◯さん (全て無くした方が良い)
- 風力発電もっとやろうよ!