デイリサーチ

『今後原子力発電をどうするべきだと思いますか? のコメント

◯さん (減らした方が良い)
代わりとなる電力源をどうするか?という課題も考えなければ。
◯さん (減らした方が良い)
電力確保が他に方法がないのかな?
◯さん 女性 (今のままで良い)
電力需要のことを考えると、「原発は危険だからなくしてしまえ」は無謀。クリーンエネルギーとかいってるけど、発電量が違いすぎる。しかし、更なる安全対策は必要だと思う。
紫紺さん 男性 53歳 (増やした方が良い)
化石燃料がなくなるから原子力だったのでは?プロペラでは微風での発電が不可能。したがって原子力に頼るしかない。
◯さん (増やした方が良い)
今回は地震対策が万全でなかっただけで、今後はこの反省を生かしてほしいです。 じゃないと温暖化が加速するだけで、何も良いことはありません。 「なくした方がよい」と言っている方は火力発電でよいと考えているんですか?? 福島県民の方を述べる方がいますが、現実的に我々の生活に電気がなければ何もできないのも現状です。それを理解してください。
◯さん (全て無くした方が良い)
今まで、頼りすぎ。みんなで節電すればほかの方法(安全な)でもいいと思う。
◯さん (増やした方が良い)
安全面で不安の残る古いものは廃止して(燃料棒の冷却用に用途変更するなどして)新型の寄り安全なものに切り替えてゆくべき。結果的に数が増えるが、安全で効率の良い新型に切り替える方が利便性と安全性の両立に資する。
◯さん 女性 37歳 (全て無くした方が良い)
再生可能な自然エネルギーに転換すべき。地熱、水力、太陽、風力など。ドイツは太陽、アイスランドが火山で地熱、デンマークは風力発電してました。
◯さん 男性 47歳 (減らした方が良い)
代替エネルギーを研究してます。
落雷さん (増やした方が良い)
原子力が悪いわけではない それを取り扱う事で利益を得ようとする輩が管理をするのが悪い
回答結果へ戻る